【プロジェクト】
| 1960 | 東京都生まれ | 
| 1985 | 東京芸術大学美術学部彫刻科卒業 | 
| 1987 | 東京芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了 | 
| 【個展】 | |
| 1986 | 小野画廊/東京 | 
| 1987 | ギャラリーなつか/東京 | 
| 1994 | ギャラリーなつか/東京 | 
| 1995 | なびす画廊/東京 | 
| 1996 | ギャラリーなつか/東京 | 
| 1997 | ギャラリーエル・ポエタ/埼玉 | 
| 1999 | ギャラリーなつか/東京 | 
| 2000 | ギャラリー田中/東京 | 
| Gallery 深志/長野 | |
| 2001 | ギャラリーなつか/東京 | 
| 2002 | ギャラリー田中/東京 | 
| スージ・カード&ギャラリー/神奈川 | |
| ぎゃらりー801 /千葉 | |
| 2003 | クラインブルー/東京 | 
| 2005 | ギャラリーなつか/東京 | 
| 2006 | コバヤシ画廊/東京 | 
| 2007 | クラインブルー/東京 | 
| 2008 | ギャラリーなつか/東京 | 
| 2011 | ギャラリーなつか/東京 | 
| 2012 | クラインブルー/東京 | 
| 日本橋高島屋/東京 | |
| 2013 | ギャラリー801/千葉 | 
| 2014 | クラインブルー/東京 | 
| 2017 | Gallery美の舎/東京 展示1 展示2 | 
| 2018 | 川越市立美術館/埼玉 展示1 展示2 | 
| 2019 | 美書肆 人魚の嘆き/神奈川 | 
| 【グループ展】 | |
| 1986 | 「MOSTRA di opere in peitra 」東京芸術大学学生会館/東京 | 
| 1988 | 「彫刻四人組それぞれの石」ギャラリータカノ/東京 | 
| 「あまくないおやつ」淡路町画廊/東京 | |
| 1989 | 「SMALL SIZE COLLECTION 」ギャラリーなつか/東京('94,'97,'98,) | 
| 「現代彫刻展イン穂高」穂高町民会館/長野 | |
| 「PARTY4」浜松町東芝ビル/東京 | |
| 「新・造形展」イムズ/福岡ニッケコルトンプラザ/千葉 | |
| 1992 | 「大町野外美術展」大町市中山高原/長野 | 
| 1993 | 「あまくないおやつ」淡路町画廊/東京 | 
| 1994 | 「<彫刻>展」代々木アートギャラリー/東京 | 
| 1998 | 「FROM TIME TO TIME」トキ・アートスペース/東京 | 
| 1999 | 「アーティストの周縁」トキ・アートスペース/東京 | 
| 2001 | 「越境する女たち21」ヒルサイドフォーラム/東京 | 
| 「あまくないおやつ」淡路町画廊/東京 | |
| 2002 | 「HARVEST 展」Gallery 深志/長野 | 
| 2003 | 「招福展」ギャラリー澄光/東京 | 
| 「春待月に・・・」スージ・アンティックギャラリー/神奈川 | |
| 2006 | 「MESSAGE 2006」コバヤシ画廊/東京(2006年より毎年出品) | 
| 2007 | 「Kako je bilo u Srbiji ?」 トキ・アートスペース・現代HEIGHTS Gallery Den/東京 | 
| 2008 | 「ひいなのえにし」はしまや/岡山 | 
| 2009 | 「米子彫刻シンポジウム作品展」米子高島屋/鳥取 | 
| 「YEAR END EXHIBITION of MINI ・SCULPTURES 2009」ギャラリーせいほう/東京(2009年より毎年出品) | |
| 2010 | 「大理石アートフェスタin 秋芳洞」秋芳洞観光センター/山口 | 
| 2012 | 「Female times −女性美術家たちの今、これから −」Bunkamura Box Gallery/東京 | 
| 「手しごとセレクト」オフィスイイダ/東京 | |
| 2013 | 「彫刻家からの贈り物」Bunkamura Box Gallery/東京 | 
| 「YY Today展」YYギャラリー/東京 | |
| 「米子彫刻シンポジウム作品展」米子高島屋 /鳥取 | |
| 「MESSAGE 2013」コバヤシ画廊/東京 | |
| 2015 | 「-しずけさのなかで-斉藤和子・林明日美展」コート・ギャラリー国立/東京 | 
| 2017 | 「内田真理 ・斉藤和子展」夏庭/千葉 | 
| 2019 | 「米子彫刻シンポジウム作品展」米子高島屋 /鳥取 | 
| 2020 | 〈石の彫刻〉展いりや画廊/東京 | 
| 「かたちと表情-選抜6人展」銀座第7ビルギャラリー/東京 | |
| 「METRO ART PASSAGE-I・II」メトロ銀座ギャラリー/東京 展示1 展示2 | |
| 2021 | 「METRO ART PASSAGE-IV」メトロ銀座ギャラリー/東京 | 
| 【シンポジウム】 | |
| 1998 | 「ロックハート展」大理石村ロックハート城/群馬 | 
| 2004 | 「米子彫刻シンポジウム」米子市湊山公園/鳥取 | 
| 【ワークショップ】 | |
| 2003 | 「シルバーオブジェ」横浜美術館 市民のアトリエ/神奈川 | 
| 2013 | 陸前高田「未来への記憶」プロジェクト 五百羅漢制作 陸前高田 普門寺/岩手(2014) | 
| 【作品設置およびコレクション】 | |
| 姫沼アートランド(福島) | |
| ホテル山海館(茨城) | |
| なだ万賓館(東京) | |
| アルファ(東京) | |
| センチュリーハイアット東京(東京) | |
| グランドハイアット福岡(福岡) | |
| ロックハート城(群馬) | |
| ハイアットリージェンシーオオサカ(大阪) | |
| 資生堂ホロニックスタジアム(東京) | |
| パークハイム山手の杜(神奈川) | |
| 観音寺(東京) | |
| 立正大学地球環境科学部実験研究棟(埼玉) | |
| 米子市湊山公園(鳥取) | |
| コンラッド東京(東京) | |
| トヨタショールーム(愛知) | |
| デュープレックス銀座タワーII(東京) | |
| 東京ミッドタウン(東京) | |
| アデニウム熱海グランドタワー(静岡) | |
| 極楽寺(東京) | |
| パークコート麻布十番(東京) | |
| その他ホテル・マンション・個人邸などに設置およびコレクション | |
| 【その他】 | |
| ストーンテリアvol.36(エス出版部)1994.7 出版 | |
| 婦人画報No.1136(婦人画報社)1998.3 出版 | |
| パルファムNo.113(パルファム)2000.3 出版 | |
| HYATT TASTE NOV.& DEC.2000 (センチュリーハイアット)2000.11 発行 | |
| HYATT TASTE MAR.2001 (センチュリーハイアット)2001.3 発行 | |
| 2004 米子シンポジウム(米子シンポジウム実行委員会)2005.1 出版 | |
| 現代のアート1(朝日アート出版)2006.7 出版 | |
| 米子シンポジウム1988-2006(米子シンポジウム実行委員会)2007.2 出版 | |
| フィオーリキアーリブランドフラワーベースデザイン(株式会社高田製作所)2007.5 | |
| 東京ミッドタウンのアートとデザイン(東京書籍)2007.8 出版 | |
| SPUR AUGUST 2016(集英社)2016.8出版 | |
Copyright@SaitoKazuko. All Rights Reserved
